
資料、解説、考察(2版、3rd Edition)
- Jun Muto's Page
- キャラメイキング講座、FAQ、ストリートやローンスターの解説、エラッタ、英日用語対応表など、読んでためになるコンテンツが盛りだくさんです。あなたは「シャドウランがよくわかる本」に騙されてはいませんか? このサイトで確かめましょう。
- まだ暫定板ではありますが、Shadowrun Third Editionを扱ったページもあります。
- 石頭のホームページ( Hello New Brother !)
小説、THE GRIMOIREやSTREET SAMURI CATALOGなど全部で6つの未訳サプリメントの詳しい解説、簡単なシナリオソース、アーキータイプを1つ1つ取り上げた解説があります。
- 現在は小説とTHE GRIMOIREの詳細解説だけになっちゃいました。残念……。
- くまりゅうのホームページ/(RPG) Shadowrun
- 東京ソースブックを基調に、プレイの仕方やアーキータイプの解説、キャラクターの作り方を扱った初心者用のよくわかる本をPDFで作っています。
- a l p h a - s t a g e
- PDF形式の自作キャラクターシートと“使えそうな”追加ルールの抄訳があります。
- Frozen Guppy
- 解説付き、イラスト付きのオリジナル・アーキータイプ(2版)が大量にあります。イラストがあるのは良いですね。
- シャドウランWiki [ Wiki ]
- TRPG.NETのシャドウラン情報倉庫のサブサイト。版問わずシャドウランの全てを網羅したWikiですが、全体的に作りかけです。
-
- SHADOWRUN Playing Guide by Stella
- 世界紹介、シャドウランナーそのものに加えてサムライ、メイジ、デッカー、リガーの個々の解説、GM向けの企業や超常動物のガイド、フィクサー考などがあります。
- たそがれパンプキン [infoseek]
- 英語資料から情報を集めたドラゴン紳士録とエルフ紳士録があります。また、スーパーファミコン版シャドウランの攻略記事もあります。
- ネコはうす
- コンテンツの「戯の間」の中に公式サイトの Cost Of Doing Business の翻訳記事があります。
設定
- JIS Project
- FASA社の設定に矛盾しないように創られた日本の設定です。
- 禁今館 BBS
- SNEの設定に基づいた札幌の自作設定、自作アーキータイプが有ります。
小説
- ねこやしき
- "ドラゴンには手を出すな!"にあるリプレイを小説にしたものです。
- Tackeyの部屋
- Tackeyの小説館にシャドウランの小説があります。
楠柾 葵(KUSUMASA Aoi)
ホーム|TRPG第三研究室